「希望と安心」をお届けします。
永年の信頼にお応えし、明日への希望が持てる、安心できる社会を実現します。
地域の課題解決に、力の限り取り組んで参ります。
皆様のご要望やご希望が県政に反映されるよう、このサイトがお役に立てれば幸いです。
ご支援とご協力を心からお願い申し上げます。

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

和光同塵『わこうどうじん』(老子)

今年は明治維新百五十年を迎える。

近代化の幕が開いて一世紀半を経た今、日本の未来はどうなるのか。

この間に、大正、昭和、平成と世は移り、来年は譲位による改元が行われる。

明治生まれの人が県内に数百名も健在であり、維新もそれほど遠い過去ではない。

二百年に及ぶ太平の夢を破って大政奉還は実現された。

独りでは無力だが、多くの人々の想いが結集すれば歴史は動く。

支持を得ることは政治の基本だが、大衆を扇動し、或は利用しながら

権力を掌握する者もいる。その態様は様々である。

日本に目を移すと世論の味方に勢いを得た新たな政党が、代表の一言で失速。

政治が力を過信した結果、人心は離れた。ならば何もしないのが無難なのか。

「事なかれ主義は官僚の出世の極意だが、政治家にそれをやられたら

国民はたまらん。」

と嘆いたのは、あの白洲次郎である。また昨今、朝鮮半島をめぐるアジアの情勢が怪しい。

維新にも匹敵する国難が迫る現在、地方自治にも、世界を見据えた

「自治のかたち」の再設計が求められ、政治の真の力量と品格が問われている。

すなわち、誇り高くたくましい日本を次の世代に手渡す使命が託されているのだ。

年頭にあたり、近代の幕を開けた明治維新を振り返って、

今こそ、背筋の通った新時代の政治の役割を改めて想う。

年頭謹白

本年の皆様のご健勝とご多幸を心から祈念いたします。

平成三十年元旦

所感

混沌の中に明日を垣間見る

プラトンは、哲人政治を唱えた。民主主義が衆愚政治に陥らないようにする歯止めである。

古代ギリシャは滅びたが、先哲の教えは生きている。

飛行機を作れなかったレオナルド・ダ・ヴィンチも、大陸間を数時間で移動できる未来は空想しただろう。

文明の進歩は空想をも実現する。明日の世界はどうなっていくのか。

世界の金融市場では、実体経済の100倍以上の通貨取引がなされている。

瞬時に世界を駆け巡る大量の情報を利用すれば、労せずして財貨の獲得が可能となる。

市場経済に大きな地殻変動が起きている。西暦2045年には、人工知能が人知を超えるという。

性能が人間の知能の1兆の1兆倍になり、全人類の知能の総和を凌駕するという予測だ。

人間よりも賢明である人工知能に、様々な価値判断を委ねる時代が訪れようとしている。

明日の世界は、情報を制する者が制する。

いかに多くの情報を収集するか。自らの価値基準を人工知能に組み込むか。

かつての領土や資源をめぐる争いが、情報の覇権をめぐる争いに変質する。

そうなれば政治の役割も変わってこよう。

社会の根幹には、人と人との絆がある。ロボットには人を抱え上げることはできるが、

やさしく労わることはできない。人工知能の演算では、人の心の痛みやぬくもりは理解できない。

情報は国境を超えるが、心の垣根は越えられない。

情報や人工知能に支配される無機質な社会においては、

人々の憂いを除き、幸福を最大にする血の通った政治の役割が、ますます重要になるに違いない。

平成二十九年 秋

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

満つれば則ち虧く。『みつればすなわちかく。』(史記)

前世紀、計算機の開発と利用、トランジスタの発明などから

流通情報革命が始まったといわれる。

国を超えた企業間の情報活動は促進し、世界は大きく変わった。

しかし、経済格差は広がり、不安定な社会にした側面もある。

近年、コンピュータやインターネットの普及からはじまったIT革命は、

首相官邸でさえ、Facebook,LINEを利用して情報発信をするほど

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)全盛期である。

そんなIT技術にあふれた現在の日本を、多くの外国人が訪れている。

「日本に来て何に感動したか」と尋ねると、その多くが

「最先端技術」「豊富な商品」よりも「人が親切なところ」と語る。

道を尋ねれば丁寧に教えてくれ、店に入れば素晴らしいおもてなし。

日本人として日本で生活している我々にとっては

「当然」なことが、外国人にしてみれば「感動」であるという。

多くの外国人が「日本人の親切、勤勉、忍耐、寛容」を絶賛している。

外国人が感動し、評価する「古来から継承してきた日本人の精神」の中に

これからの日本が進む道標があるように思えるのである。

年頭謹白

本年の皆様のご健勝とご多幸を心から祈念いたします。

平成二十九年元旦